減免規定
減免する体育行事 | 利用料金の減免額 |
---|---|
〇県が実施する体育行事 | 免除 |
〇児童・生徒を対象とした体育行事(団体・個人) 〇心身に障害のある者又は高齢者を対象とした体育行事※ ※解釈(心身に障害のある者又は高齢者を対象とした体育行事) | 1/2の額に減額 |
〇NPO法人神奈川県ボート協会が主催する体育行事 | 3/5の額に減額 |
〇市町村が主催する体育行事 〇体育の振興を図ることを目的とした公共的団体が主催する体育行事 〇大学、短期大学又は高等専門学校が主催する体育行事(団体・個人) | 4/5の額に減額 |
〇利用料金の減免額
*心身に障害のある者が乗艇利用するとき
・心身に障害のある者は、障害者手帳を有する者を対象にする。
・心身に障害のある者(グループ内の対象者は含まれる。)が利用艇人数の1/2を超えて利用するとき、利用料金を1/2の額に減免する。
1× (1名)- 対象
2× (1名)- 対象外、 (2名)- 対象
4×+ (2名)- 対象外、(3名以上)- 対象
8+ (4名)- 対象外、(5名以上)- 対象
・心身に障害のある者がオールを利用するとき、利用料金を1/2の額に減免する。
オール(パドル)1本単位
スカルオール 1組単位
*高齢者が乗艇利用するとき
・高齢者は65歳以上を対象とする。
・高齢者が利用艇人数の1/2を超えて利用するとき、利用料金を1/2の額に減免する。
1× (1名)- 対象
2× (1名)- 対象外、 (2名)- 対象
4×+ (2名)- 対象外、(3名以上)- 対象
8+ (4名)- 対象外、(5名以上)- 対象
・高齢者がオールを利用するとき、利用料金を1/2の額に減免する。
オール(パドル)1本単位
スカルオール 1組単位